Mt. Takatsumi
Mt. Takatsumi
4
Full view
Revenue impacts the experiences featured on this page, learn more.
Top ways to experience nearby attractions
The area
Address
Best nearby
We rank these restaurants and attractions by balancing reviews from our members with how close they are to this location.
Restaurants
222 within 3 miles
Attractions
239 within 6 miles
Contribute
Most Recent: Reviews ordered by most recent publish date in descending order.
Detailed Reviews: Reviews ordered by recency and descriptiveness of user-identified themes such as waiting time, length of visit, general tips, and location information.
We perform checks on reviews.
Tripadvisor’s approach to reviews
Before posting, each Tripadvisor review goes through an automated tracking system, which collects information, answering the following questions: how, what, where and when. If the system detects something that potentially contradicts our community guidelines, the review is not published.
When the system detects a problem, a review may be automatically rejected, sent to the reviewer for validation, or manually reviewed by our team of content specialists, who work 24/7 to maintain the quality of the reviews on our site.
Our team checks each review posted on the site disputed by our community as not meeting our community guidelines.
Learn more about our review moderation.
4.0
3 reviews
Excellent
1
Very good
1
Average
1
Poor
0
Terrible
0
yoshimune-kun
Wakayama, Japan273 contributions
Aug 2015 • Solo
高積山は、和歌山市東部にある標高237mの山で、麓には「高積神社下の宮」、山頂には「上の宮」があり、その参道が手頃なハイキングコースになっています。
また、その道沿いにはさまざまな見所があり、さながら「パワースポット街道」のような雰囲気もあります。
上りはじめてしばらくすると左手に見えてくるのが福地蔵尊と「南無阿弥陀佛」の石碑。この石碑は、徳本上人の名号碑といわれ、江戸時代に全国を行脚して「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えることで人々を救ったとされる徳本上人ゆかりの碑です。文化9(1812)年、上人は紀州藩十代藩主徳川治宝公に招かれてこの高積山に庵を設け、同11(1814)年まで約2年間、この碑の近くに滞在したと伝えられています。
道路の脇には、「一丁」「二丁」と記した標石があり、山頂までの距離を示しています。下の宮付近が八丁、山頂が一丁となっており、これを目安にすれば山頂までのだいたいの距離が判ります。
尾根に出ると、左に高積神社上の宮、右に行けば城ケ峰へと至る分岐点に梵字の刻まれた標石があります。この梵字は、観音菩薩や勢至菩薩、阿弥陀如来、大日如来などを表しているそうで、この場が山岳修験などの行場としても利用されたのではないかと思わせます。
下の宮から約40分ほどで尾根まで到着します。距離は短いのですが、結構な斜度がある登山道ですので、キャラバンシューズなどしっかりした靴で歩かれることをお勧めします。
また、その道沿いにはさまざまな見所があり、さながら「パワースポット街道」のような雰囲気もあります。
上りはじめてしばらくすると左手に見えてくるのが福地蔵尊と「南無阿弥陀佛」の石碑。この石碑は、徳本上人の名号碑といわれ、江戸時代に全国を行脚して「南無阿弥陀仏」と念仏を唱えることで人々を救ったとされる徳本上人ゆかりの碑です。文化9(1812)年、上人は紀州藩十代藩主徳川治宝公に招かれてこの高積山に庵を設け、同11(1814)年まで約2年間、この碑の近くに滞在したと伝えられています。
道路の脇には、「一丁」「二丁」と記した標石があり、山頂までの距離を示しています。下の宮付近が八丁、山頂が一丁となっており、これを目安にすれば山頂までのだいたいの距離が判ります。
尾根に出ると、左に高積神社上の宮、右に行けば城ケ峰へと至る分岐点に梵字の刻まれた標石があります。この梵字は、観音菩薩や勢至菩薩、阿弥陀如来、大日如来などを表しているそうで、この場が山岳修験などの行場としても利用されたのではないかと思わせます。
下の宮から約40分ほどで尾根まで到着します。距離は短いのですが、結構な斜度がある登山道ですので、キャラバンシューズなどしっかりした靴で歩かれることをお勧めします。
Written 15 November 2015
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
Ivan L
2,374 contributions
Feb 2017 • Friends
和歌山市から高野山まで運転する途中でも近くの風景もよく目を引かれた。主な道路にも南のを見るのが疲れなかった。
Written 5 October 2017
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
yusuketta
Narashino, Japan1,748 contributions
Jan 2016 • Solo
標高が200メートルくらいで、往復に2時間くらいなので、ハイキングに適した山です。上からは、眼下に紀ノ川が流れ、いい眺めです。
Written 12 March 2016
This review is the subjective opinion of a Tripadvisor member and not of Tripadvisor LLC. Tripadvisor performs checks on reviews as part of our industry-leading trust & safety standards. Read our transparency report to learn more.
No questions have been asked about this experience
Revenue impacts the experiences featured on this page, learn more.
Is this your Tripadvisor listing?
Own or manage this property? Claim your listing for free to respond to reviews, update your profile and much more.
Claim your listing